太陽光発電授業
[発案者] 金守佑樹さん (25歳) [三重県]
アイデアの説明
緊急時の避難所の電力確保が安定しCO2排出量も減らせる
アイデアの特長や
アピールポイント
学校の実験の授業でソーラーパネルを取り付けて発電する授業を取り入れる
アイデアのびっくりポイント
学校の授業で毎年発電する量が増えていく設置する場所は学校だけじゃなくて街全体でもいい
このアイデアが実現したら?
いずれ町全体が太陽光発電になる教育費が住民全体に還元される
[発案者] 金守佑樹さん (25歳) [三重県]
緊急時の避難所の電力確保が安定しCO2排出量も減らせる
学校の実験の授業でソーラーパネルを取り付けて発電する授業を取り入れる
学校の授業で毎年発電する量が増えていく設置する場所は学校だけじゃなくて街全体でもいい
いずれ町全体が太陽光発電になる教育費が住民全体に還元される
審査員からの講評
実際にいわきで学校向けの太陽光発電工作キット+充電池で夜の読書灯を作っていらっしゃる島村守彦さんがいらっしゃいます。熊本も含めて全国でも導入されている自治体が増えておりますので、熊本でもさらに広げて頂きたいですね。